中小受託取引適正化法(下請法)オンライン講習会について《中小企業庁》

中小企業庁では、取引環境の適正化を図るため、毎年「下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)」について基礎知識を理解していただくとともに、事例を交えた解説で、実務的にも活用いただける、無料の講習会を実施しており、今年度も中小受託取引適正化法(旧:下請法)講習会を順次開催してまいります。

下請法については、「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律案(以下、下請法改正案)/ 新名称:『製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律(以下、中小受託取引適正化法)』」が可決成立いたしました。

今年度の「講習会」では、中小受託取引適正化法(旧:下請法)に関する基礎知識だけでなく、今回の改正のポイント、運用における注意すべき点についての解説も含めたプログラムを予定しております。

是非この機会に本講習会を受講いただき、事業者の皆様の取引環境の改善にお役立てください。

適正取引支援サイトより、開催日程の確認、お申し込みが可能です。

・下請法改正についてはこちらをご確認ください。
「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が成立しました