令和5年3月に労働安全衛生規則が一部改正され、令和6年2月1日以降、荷を積み卸す作業におけるテールゲートリフターの操作の業務は、特別教育を受けた者でなければ行う事ができなくなります。
当県支部では、従業員に対し特別教育を実施するための、事業場向けインストラクター(社内講師)養成講座を下記のとおり開催いたしますので、受講を希望される方はお申し込みくださいますようお願いします。
開催日時 | 令和5年12月25日(月)9:30 ~ 16:00 受付9:00~ |
開催場所 | (一社)山口県トラック協会研修会館3階 山口市宝町2-84 |
定 員 | 100名 ※先着順。ただし定員になりしだい締め切ります。 ※1人でも多くの方に受講いただく為、陸災防山口県支部会員は1企業2名まで、その他事業所は1企業1名までとします。 |
対 象 者 | 従業員に対し特別教育を実施する者 ※受講に関し資格要件はありません。 |
講習科目 | ①インストラクターの心構え ②関係法令 ③テールゲートリフターに関する知識 ④テールゲートリフターによる作業に関する知識 ⑤実技教育の実施方法 |
受 講 料 | 陸災防山口県支部会員 35,200円 非 会 員 45,100円 ※お支払い方法等は下記案内文書をご確認ください。 |
申込期限 | 12月1日(金) |
そ の 他 | ・本講習は、荷役作業者向けの講習とは異なりますのでご注意ください。 ・社内で特別教育を実施するにあたり、本講習会の受講は必須要件ではありません。特別教育を実施する方の知識の習得等を目的とした講習となりますので、ご理解の上お申し込みをお願いします。 |
※講習に関する詳細・注意事項については、下記案内文書を必ずご確認いただき、講習内容をよくお確かめの上お申し込みください。
○案内文書・申込書 ※申込受付終了しました。